Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語 (雑誌)
  3. 17件

12 0 0 0 マンボウの現代民俗 : ネットロア化した「マンボウの死因」に関する考察

著者
澤井 悦郎
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.27, pp.89-96, 2017-06
  • 2018-05-28 21:55:18
  • 12 + 17 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021242129

7 0 0 0 マンボウの令和民俗 : 新型コロナウイルス感染症に対するまん延防止等重点措置の略称「まん防」とそのイメージの変遷に関する考察

著者
澤井 悦郎
出版者
生き物文化誌学会
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.36, pp.101-109, 2021-12
  • 2021-12-19 13:26:02
  • 7 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022752467

3 0 0 0 生き物のいま 祖先と自らを結びつける家畜 : 台湾客家の神豬

著者
野林 厚志
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.23, pp.84-89, 2015-06
  • 2020-11-06 16:26:20
  • 3 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020865879

2 0 0 0 竹生島における鯰の表象と弁才天

著者
細田 博子
出版者
生き物文化誌学会
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.36, pp.90-100, 2021-12
  • 2021-12-18 23:16:34
  • 2 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022752887

2 0 0 0 動物飼育から家畜の展示まで : 上野動物園と生き物 (特集 ミュージアムと生き物文化 : "博物館"の新たな方向性の模索) -- (生き物から文化へ、文化から生き物へ)

著者
小宮 輝之
出版者
生き物文化誌学会
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.29, pp.28-33, 2018-06
  • 2019-05-01 06:37:04
  • 2 + 6 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021587415

2 0 0 0 常世蟲はいなかった? : 皇極天皇三年の大騒動とは何だったのか (特集 神さまとなった生き物たち)

著者
柏原 精一
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.20, pp.64-73, 2013-12
  • 2014-01-25 00:02:18
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019885903

1 0 0 0 ミュージアムと生き物文化誌 : 将来への提案 (特集 ミュージアムと生き物文化 : "博物館"の新たな方向性の模索) -- (生き物文化誌の未来へ)

著者
秋篠宮 文仁
出版者
生き物文化誌学会
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.29, pp.58-63, 2018-06
  • 2021-10-01 13:42:09
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021587439

1 0 0 0 台湾における家畜の供犠 (特集 沖縄の在来家畜と人) -- (ブタ イノシシ)

著者
野林 厚志
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.27, pp.28-33, 2017-06
  • 2020-11-09 13:44:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021242001

1 0 0 0 昔の漁村における子供の遊び文化の再現 : マンボウの軟骨から作られたボールの検証

著者
澤井 悦郎 吉原 もも乃
出版者
生き物文化誌学会
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.33, pp.102-107, 2020-06
  • 2020-07-19 15:21:52
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022260239

1 0 0 0 インタビュー 知識に流されずに本質にせまろうとする目、それは科学も絵画も同じ (特集 なぜ人は生き物を描いてきたのか?) -- (生き物を描くということ)

著者
甲斐 信枝 園江 満
出版者
生き物文化誌学会
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.28, pp.50-57, 2017-12
  • 2019-03-31 22:36:57
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021441271

1 0 0 0 チャーン、高度な音楽性を身につけた謎多き鶏 (特集 沖縄の在来家畜と人) -- (ニワトリ)

著者
柏原 精一
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.27, pp.48-53, 2017-06
  • 2018-02-07 20:36:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021242039

1 0 0 0 生物多様性を図像化する方法としての系統樹曼荼羅

著者
長谷川 政美
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.20, pp.98-107, 2013-12
  • 2017-07-30 09:12:46
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019885977

1 0 0 0 シャーマンは、果たして「死者の声」を聞いているのだろうか : 現代モンゴルのシャーマンたちの「憑霊」の語りから (特集 生き物の声・メッセージを「きく」) -- (物語を中心に)

著者
島村 一平
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.24, pp.60-65, 2015-12
  • 2016-09-19 21:42:54
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020865826

1 0 0 0 醸造酒パルショータを主食とする社会 : エチオピア南部諸民族州デラシェ特別自治区において

著者
砂野 唯
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.19, pp.74-84, 2013-06
  • 2014-06-26 20:20:03
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019761297

1 0 0 0 クジラとカミ (特集 神さまとなった生き物たち)

著者
秋道 智彌
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.20, pp.30-33, 2013-12
  • 2014-01-24 23:58:02
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019885781

1 0 0 0 媒介者としての鳥 : その神話とシンボリズム (特集 神さまとなった生き物たち)

著者
山田 仁史
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.20, pp.22-29, 2013-12
  • 2014-01-24 23:57:48
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019885777

1 0 0 0 生き物の霊性伝承 (特集 神さまとなった生き物たち)

著者
野本 寛一
出版者
生き物文化誌学会 ; 2003-
雑誌
Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語
巻号頁・発行日
vol.20, pp.14-21, 2013-12
  • 2014-01-24 23:57:31
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019885773
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.